【アオのハコ24話】ネタバレありでストーリーと感想を紹介【三浦糀】

こんにちは、
とーま( @toma_blog10 )です!

 

この記事では、三浦先生作「アオのハコ」第24話 の感想をあらすじ紹介を交えながら、ネタバレありでレビューしていきます。

アオのハコ」24話の感想を共有できればうれしいです!

 

良かったら最後まで見ていってください

 

今回のお話のキモは、
呆気なく負けてしまった大喜…
その心中は?

 

 

▼「アオのハコ」1巻 or 2巻を無料で読む方法
https://toma39blog.com/muryou-aonohako/

 

▼「アオのハコ」の前話の23話の感想とあらすじ
https://toma39blog.com/kansou-aonohako23/

 

▼「アオのハコ」次の25話の感想とあらすじ
https://toma39blog.com/kansou-aonohako25/

 

【ネタバレあり】三浦先生著「アオのハコ」第24話のあらすじと感想

この記事では、「アオのハコ」第24話の感想&あらすじを紹介します

ジャンプ最新話、「アオのハコ」第24話のネタバレを若干含みますのでご注意を!!

 

「アオのハコ」第24話のあらすじ

大会は一瞬。自分のプレーができるかどうかも実力のうち。

頑張ったからといって評価されない。それがスポーツ。

 

大喜は自分より格上の、遊佐に呆気なく負けてしまいました。

 

応援に来た雛は、大喜が既に負けたことを知ります。

なんて声をかけるべきか悩む雛に、大喜はいつも通りの感じで、雛に声をかけました。

 

差し入れを渡す雛に、

「ごめんな。わざわざ持ってきてくれたのに」

と謝る大喜。

 

自惚れていたことを反省する大喜だが、その前向きさが大気の強み。雛はそう思ったが、口には出せなかった。

 

負けたことのショックがあるなか、家に着くと、既に千夏先輩がいました。

母と話す笑顔の千夏先輩。そこで大喜は、千夏先輩がインターハイに出場できたのだと悟ります。

引用:「アオのハコ」24話

 

心の底からおめでとうと思った。けど。

自分は……

負けた。

大喜はそう痛感させられ、家を飛び出しました。

 

 

「アオのハコ」第24話の感想

スポーツって、時に残酷ですよね。

大会のために頑張って練習したって、必ず勝てるわけでは無い。

でも練習しないと、そもそも勝負の土台にすら立てない。

 

一生懸命練習して、大会本番で、いかに高いパフォーマンスで戦えるか、それに+αで運も絡まってくるので勝負は複雑。

 

今回は、スポーツにおいての勝負の残酷さを感じましたね。

大喜にとっては初めての挫折感を味わったことになるのかなぁ。

 

千夏先輩と並んでインターハイに出たかった思いがある分、今回の負けは相当こたえたでしょうね。

立ち直ってほしい・・・

 

まとめ:【ネタバレあり】「アオのハコ」第24話感想まとめ

負けに、絶望する大喜。

けどそんな姿は似合わない。

 

次回以降、どうやって負けを乗り越えていくのか。

見守ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

\ おすすめ漫画アプリ/

【マンガUP!】

  • 有名スクエニの漫画が毎日読める人気漫画アプ
    •  マンガUP!はスクウェア・エニックスが提供する様々なジャンルの有名スクエニの漫画が毎日読める人気漫画アプリです
    • 多彩なジャンルのスクエニの名作漫画や最新作、テレビアニメ化された作品などを手軽に読めます!
  • オリジナル作品が充実
    • 才能を秘めた作家さん、自分好みの作家さんを見つけ出すチャンスでもあります
  • マンガUP!を初めてダウンロードする人は25話分をよむことができるマンガポイントが貰える
  • 各漫画の1話は無料で読める!
    •  最初のエピソードはすべてマンガポイントなしで読むことができるので、気軽に新しい作品を楽しめる
    • つまり無料で漫画を読める機会が多い!)

マンガUP!

マンガUP!

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

-------------

ちなみに私、とーまのおすすめは、「迷宮キングダム

突然、異世界に飛ばされた最強の特殊部隊男は、鍛え上げた技術と知識で、迷宮だらけの異世界を生き残り、
滅びかけの王国を再興する!!
サバイバルにモンスター討伐、領土拡張に迷宮攻略!

今なら1話が無料で試し読みできます!

 


来てくださり、ありがとうございます!

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

もし「この記事が面白い」と感じて頂けたら、上のリンクをクリックしてもらえると嬉しいです!

あなたのクリックが、私の励みになります。

 

 

 

© 2023 toma's Blog